日記
2021-09-09 11:00:00
9月この気温!
みなさまこんにちは(^^)
あっという間に9月も中旬に入りますね。
先週あたりから急に涼しく(寒く?)なってきて、先日は富士山初冠雪と言うニュースを聞きました。
でも、まだまだ油断はできないと思っている今日この頃です。いつもなら9月ってまた暑いはず汗
この急な天気の変化のせいか、
すこーしだけ頭が痛かったり、重かったり
やたらと眠かったり、、、すっきりしないというか…。
そう感じることが多くなってきました。
そんなとき、
私はいつも一杯のお茶をいただき、からだを温めて落ち着かせます。
このような工芸茶は見ても癒やされるので、たまには取り入れたいですね。
そして、一日に一度、3分で良いので《off》をすると良い♡と最近聞いたので、お茶を飲んだあとに実践してみました。
《off》というのは、まさに《何もしないでボーっとすること》で、
ボーっとテレビを観たりスマホをいじったりすることではありません。
ただただ、《何もしない》のです。
3分間ボーっとするのは、やってみると意外と長いですが、すっきりして頭が切り替えられ、思っている以上に効果があるので驚いています。
何もしないことで、脳の中が整理されるのでしょうか…。
いつもダラダラ色んな事を考えていたのだなと気付かされました。
雑念というやつ?
お茶は、自分の好きなお茶であれば紅茶でも緑茶でも何でも良いのですが、
あえてオススメするなら、台湾のお茶などは特に良いかもしれません。
香りの高さがずば抜けていますので、他のお茶よりアロマ効果が期待できるのではと思いますよ。